
ども♪ガチ旅@ご当地ライターのまっすんです。
今回は、「福崎駅リニューアルイベント」を取材してまいりました〜♪♪
福崎といえば、河童の町?妖怪の町として、
ブランディングを頑張っている町です。
ちょうど播州エリアは、秋祭りのシーズンなので、
記念式典のプログラムで、屋台がでておりました〜!!

では、さっそく日曜日に行われた式典見ていきましょう♬

まず駅前で目につくオブジェがこれ!!笑
河童がリアルすぎる!!笑
これ写真ではわかりにくいですが、
定期的に時間になると浮き沈みしてきます。
聞いた話によると、
近くの柳田国男館の近くにある広場にいる
河童が地下を潜って、駅前に出てきている設定とのこと。
子供怖い怖い!!笑
でも、インパクト、インスタ映えは半端ないです!!

福崎の秋祭りの屋台も立派ですね〜!!
姫路が代表される播州のエリアのまつりは、
屋台が華やかで大きい!!
見応えありますね〜!!

古い感じの田舎の駅という雰囲気でしたが、
こんな感じで整備されています。
特急も停まる駅なので、
神戸、大阪からもアクセスがいいですね〜♬
これから駅前反映してくること間違いなし!!

ちょっと小腹が空いたので、
イベントででていた店でお買い物!!
こちらは、ジビエ、鹿肉のステーキ♬
柔らかくて、癖がなく美味しかった!!

駅前の新しくできた施設の1階はこんな感じ♬
ウッド調でおしゃれですね〜!!
「観光交流センター」とのことです。

中には、地域にまつわる様々な本がありました!!
本による地域の方の交流が目的のようですね♬

2階にあがると、コワーキングスペースができておりました〜!!
なんとおしゃれな感じ!!
まっすんは、この沿線に住んでいるので、
ぜひ、また週末などに利用しにきたいと思います!!

天井の感じがおしゃれ!!
ガラス張りの向こうが、
山が見えていますが、
ブルーのガラスのおかげで、
気分は「オーシャンビュー」!!

2019年10月15日にオープンしたとのこと!!

なんと、天気のいい日は、お外でお仕事も可能!!

料金プランはこんな感じ!!
オープンキャンペーンでなんと半額!!

お外にでるとこんなウッドデッキが!!
気持ちいい!!

2階階段から下を見るとこんな感じ!!

2階のテラスから眺めると、
こんな感じの広場が広がってます。
適度な広さなので、
様々なイベントができそうですね♬
これからの妖怪の街福崎の繁栄が楽しみです!!
大学もあるので、とても可能性のある街です!!
「福崎駅前リニューアル」が紹介されている動画はこちら♪♪
このスポットの詳細は、こちらの公式をご確認くださいませ!!
次回の記事をお楽しみに~♪♪
以上、まっすんでした!!
(現地取材日;2019年10月6日)
「ガチ旅」の更新情報はこちらで配信中!!

「ガチ旅」のツイッター更新情報はこちらで配信中!!フォローお願いします♫ 下記画像をクリック!!

